目次
鬼滅の刃のスイパラコラボカフェに行ってまいりました!!
どうも、あしたのひまわりです!!
1月21日よりSWEETS PARADAISE(スイーツパラダイス)にて開催中の鬼滅の刃のスイパラコラボカフェに行ってまいりました!!
場所は京都のSWEETS PARADAISE京都四条河原町店。
コトクロス阪急河原町というビルの6階にあります。
繁華街の中にあり、外からだと鬼滅の刃のコラボカフェをやっているようには見えなくて、『本当にここなのか?』と少し心配になりましたが、6階に上がると、お馴染みのキャラクターたちの看板が出迎えてくれたのでホッとしました(笑)

SWEETS PARADAISE (スイーツパラダイス)とは…
SWEETS PARADAISE(スイーツとは中学生や高校生で賑わうスイーツ食べ放題のお店です。
このお店はよく人気漫画やアニメとコラボをしてくれるので、『おそ松さん』や『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の時にとてもお世話になりました。
TVアニメ「#鬼滅の刃」とのコラボカフェ
『KIMETSU CAFÉ in SWEETS PARADISE』
詳細解禁!!大変お待たせいたしました。
コラボメニュー、ノベルティ、グッズの
情報をお知らせいたします!詳細は下記URLよりご確認ください。https://t.co/Z9BppaQSsd pic.twitter.com/2IgUKWQWQF
— スイーツパラダイスコラボ【公式】 (@SP_collabo) January 17, 2020
SWEETS PARADAISEは1人で行くよりは友だちと一緒にワイワイ楽しみながら食事をする事をお勧めします!!
周囲が家族連れで楽しく食事をしている中で1人ぼっち参加だと、ちょっと(?)寂しい思いをするかな?と思うのです(経験者は語る!!)。
今回は京都在住のオタク仲間が付き合ってくれました。
たくさんお金を使わせてしまったのが、チト申し訳なかったですが…。
SWEETS PARADAISEはお店の入り口で食券を買って注文するお店です。
鬼滅の刃のコラボカフェを楽しみたい方は、コラボ料理の料金(フード・スイーツ各700円、ドリンク500円)の他、食べ放題の1490円が必須となるので、現金をたくさん用意していきましょう!!
私はコースター目当てでフード1個、デザート1個、ドリンク2杯を頼みましたが、計3800円掛かりました。
それに+コラボグッズなので、最低でも10000円は用意しておいた方が良いかな?
たくさんグッズを買いたい人はもっと用意しておいた方がいいでしょう。
私は作ったばかりのカードでグッズをたくさん購入しようと考えていましたが、出来なくて現金でかなり制限して購入しました。
他のお店は知りませんが、四条河原町店はカード払いは使えませんでした。
コラボグッズをカード払いで購入しようと考えている方は要注意です。
現金の持ち合わせが少なくて、せっかくコラボカフェに受かったのにグッズが買えなかったなんて事が無いように!!
カード払いが出来なかった時の為用に現金も用意しておきましょうね♥
鬼滅の刃コラボカフェの店内とコラボメニューについて






鬼滅の刃スイパラコラボカフェ開催期間
四条河原町店の鬼滅の刃のコラボカフェは2月16日までで通常よりも短いので注意して下さいね。
梅田店は3月15日までやってくれるそうなので、関西在住の私は今度は梅田店で予約して、リベンジしてみようと思っております!!
各店舗のコラボカフェ開催期間は下記をご覧下さい。
スイーツパラダイス池袋店 2020年1月21日(火)~3月15日(日)
スイーツパラダイス梅田店 2020年1月21日(火)~3月15日(日)
スイーツパラダイス名古屋スパイラルタワーズ店 2020年1月21日(火)~2月14日(金)
スイーツパラダイス上野ABAB店 2020年1月21日(火)~2月16日(日)
スイーツパラダイス四条河原町店 2020年1月21日(火)~2月16日(日)
スイーツパラダイスららぽーと東京ベイ店 2020年1月21日(火)~2月24日(月)
スイーツパラダイスららぽーと富士見店 2020年1月21日(火)~2月24日(月) ※2/4店休日
スイーツパラダイス川崎ダイス店 2020年2月17日(月)~3月15日(日)
スイーツパラダイス町田モディ店 2020年2月17日(月)~3月15日(日)
スイーツパラダイス仙台パルコ店 2020年2月17日(月)~3月15日(日) ※2/20店休日
スイーツパラダイス福岡パルコ店 2020年2月17日(月)~3月15日(日) ※2/19店休日
スイーツパラダイスクレフィ三宮店 2020年2月17日(月)~3月15日(日) ※2/20店休日
スイーツパラダイス広島パルコ店 2020年2月17日(月)~3月15日(日)
スイーツパラダイスケーキショップヨドバシAkiba店 2020年2月17日(月)~3月15日(日)
※ケーキショップヨドバシAkiba店はテイクアウト専門店になります。
スイーツパラダイス公式サイトより引用
鬼滅の刃コラボグッズについて
実は私が行った1月25日はクリアファイルが人気で売り切れておりました。
レジの人は『今日あたり入ってくる予定なんだけど、まだ宅急便が届かなくて…』と、入荷予定がある事を教えてくれました。
グッズの詳細はスイーツパラダイス公式サイト内の鬼滅の刃スイパラコラボカフェのページをチェックして下さいね(⌒∇⌒)
それでは、私が購入したグッズ、友人が購入したグッズやカフェメニューで貰ったコースターなどを写真にて紹介します!!

コースター(コラボメニュー注文時特典)やポストカード(2000円以上グッズ購入時特典)は女の子率が高かったですね。
手前のアクリルスタンド(税込み1500円)や75mm缶バッジ(税込み600円)は推しキャラを選んで買う事が出来ます。
画像奥のミニキャラの缶バッジ(税込み440円)はトレーディングなので、封を開けてみないと何のキャラが入ってるかは分かりません。
積極的な人は店内でtwitterとかで呟いたり、他のお客さんに声を掛けたりして、自分の推しキャラとの交換に励んでいる方もおられましたが、コミュ症の私にはどちらも無理でした(;^ω^)
クリアファイルも含めて、今回ゲット出来なかったグッズは次回の梅田店参加時にリベンジしたいと思います!!
ちなみにグッズには購入制限がありまして、トレーディング系に関しては下記の感じで、他のグッズに関しては鬼滅の刃スイパラコラボカフェのページでチェックして下さいね。
先行販売の物も含めて、店内のレジ前の小さなグッズ売り場スペースには鬼滅の刃のレアなグッズがたくさん売られていました。
グッズ売り場は小さい(狭い)のでレジ前はかなり混雑していたので、グッズは空いてる時に余裕を持って買いに行きましょう。
※グッズ購入はコラボカフェ利用者のみで、一般のお客様は購入出来ません。
《グッズご購入制限数》
・トレーディングアクリルスタンド 1会計あたり13個迄
・トレーディング缶バッジ 1会計あたり13個迄
・アクリルスタンド 1会計あたり各種3個迄
・75㎜缶バッジ 1会計あたり各種3個迄
まとめ
さて、久々に写真いっぱいの記事を書く事が出来て、楽しく更新出来ました。
後日、梅田店にも行く予定なので、またコラボカフェ後半期間の様子もレポート出来たらと思います!!
画像はアニメイト公式ブログより引用
実は、鬼滅の刃のコラボカフェはスイパラ以外にも色々開催されており、アニメイトでも全国7店舗で1月23日よりオンリーショップが開催されてるので、『アニカフェもそろそろ来るのでは?』という噂もファンの間では語られております!!
それから2月4日には『鬼滅の刃』のコミックス19巻が発売されます!!
本屋さんに朝一番で行く事が出来ない方は通販をお勧めします!!
買い占めて転売する転売ヤーがいますからね!
原作は残念な事にもう終わってしまいそうですが、まだまだ鬼滅の刃のブームは続きそうですね!!
関西在住の私としては今年の夏も京都市と東映太秦映画村のコラボで『京ノ御仕事2』をやってくれないかな~と期待しております!!
もし、実現したのなら3回は行くぞ~!!