目次
野村克也氏の訃報を聞いて…
どうも、あしたのひまわりです。
スマホで野村克也氏の訃報のニュースを見て、『嗚呼…、ついにこの日が来てしまったか…』と思いました。
私は昨年の9月に野村克也氏がキッカケでプロ野球にハマった時の思い出話をブログに書いた事があったのですが…。
あの時から…いや、もっと前の2年前に奥さんの野村沙知代さんが亡くなった時ぐらいから、野村克也氏がもう80歳を超えてる事もあって沙知代さんだけでなく、近い将来野村克也氏の訃報のニュースも見届けることになるんだろうなぁと思ってました。
人間、年齢には逆らえないですもんね…。
いつか来るだろうと覚悟していたとは言え、実際にその日が訪れてしまうととても悲しくも切ない…。
新庄剛志さんのアップしたYouTube動画が面白い!!
野村克也氏が亡くなって以降、たくさんの野球人や芸能人が思い出や感謝の言葉を語ってくれてるのをネットで読んだりYouTubeで見まくっていたりします。
特に阪神タイガースで活躍した新庄剛志さんがYouTubeで語ってくれた『野村監督との思い出』の動画がとても素晴らしかったので下に動画を貼っておきます。
46分と長い動画だけど、話が面白くて長いのも苦にはならなかったし、とても興味深い内容でした。
興味の持たれた方はぜひ観て下さい!!
ただ、動画の途中で流れる広告が少々多い気がしますが…。
~と、思ったら現在は動画が削除されてしまったみたいです💦
残念、残しといて欲しかったなぁ~(;^ω^)
まとめ
野村監督はマスコミに持ち上げられたり、叩かれたりが激しくて『野村監督が好き』と私が言うと『えっ!?あんた変わってるね~』とよく言われたものですが、凄く魅力に溢れた人物だったと思います!!
亡くなってしまった事は悲しいけれど、野村監督率いる野球チームを応援できた事は幸せだったなぁ~と思います。
野村監督が率いてる間は阪神も楽天もめちゃくちゃ弱くて、思うように点を取ってくれなくて最下位独走に頭を抱えた事もありました。
皮肉にも何故か野村監督が辞めてしまった後にチームが強くなってしまうのが、ファンとしては少々歯痒くて悔しかったですが、でも野村監督が率いたチームの試合は弱くても、とても面白くて応援するのが日々楽しかったですね…。
試合の後の『野村語録』をスポーツニュースやスポーツ紙で見るのがとても楽しみだったなぁ…。
野村監督、私にプロ野球の魅力を教えてくれて有り難うございました。
心よりご冥福をお祈りします。